ライズボール・・・・・・それは地から沸き立つ入道雲。
バットをあざ笑う かのように通り過ぎ、その後には三振の涙を降らせる。。。
ライズボールはソフトボールにはなくてはならないもののようで、いろんな
ページで紹介されています。でも、残念なことに、その紹介の大半は
「投げ方」で、
「打ち方」の紹介はあまり見かけません。ってか
見つけられませんでした。
仕方がないので、少々無謀かもしれませんが、自分なりの打ち方を考えて
みたいと思います。
まずはじめに、どんなボールかを思い出してみます。
よく、テレビでプロ野球の選手が
ライズボールに挑むのがあります。そして
(番組のためか知りませんが)ほとんど
空振りします。ここにちょっと注目
してみます。
まずは、
スイングするということです。ということは、ストライク球に
見えている、ということです。しかし実際には、捕球時のキャッチャーミット
の位置は、たいていボール球です。いわば、
ボール球を振らせる球種と
言えるでしょう。その点では、フォークボールや、シンカーなどに近いもの
が感じられます。・・・・・・①
次に、バッターのスイング後の体勢です。たいがい、崩れているのを見受けます。
何かに似ていると思ったら、チェンジアップなどの、
スピード変化形
の空振りにそっくりです。
この点では、チェンジアップに近い球種と考えられます。・・・②
今度は、僕の体験から考えてみましょう。二人ほどですが、ライズボールを
投げるピッチャーと対戦したので、それを分析してみます。
一人目は、一線を退いた選手だったので、たいしてスピードの無いライズ
ボールでしたが、なにぶん、初めての体験だったので面食らいました。
まさに浮き上がるボールといっていいでしょう。僕が表現するなら
「むわっ」とくる感じです。バットに当たることは当たりましたが
全てボールの下を叩いてしまい、ポップフライの山ができてしまいました。
・・・・・・③
二人目は、現役バリバリの地元で有名なピッチャーでした。
ライズボール
を見たとき思いました。・・・・・・打てんな、と。理由は簡単で、ストレートか
ライズボールか判断している内に、ミットにボールが収まるくらい速かった
からです・・・・・・④
さて、①~④をまとめてみると
・三振をとる決め球であること
・実際はボール球であること(が多い)
・スピード変化形であること(?)
などの要素が抽出できました。
さて、僕ならどう対処するか。
一つすぐ思い浮かんだのが、
ボールで見逃し作戦です。
頭の中でのシミュレーションでは、ストレートに絞っておいて、ストレートなら
カット、
ライズボールなら見逃す、という手を実行しましたが、どうも、上手く
いく自信が・・・ライズボールにも手を出しそうで、ハーフスイングを取られる
心配大です。かといって、100%ライズボールしか投げない、と信じて、ど真
ん中ストライクを見逃し三振してきた日には、目も当てられません。並のピッ
チャーには使えそうですが、少々速い球を投げるピッチャーには辛い作戦か
もしれません。成功率30~70%。。。
次に思い浮かんだのは、
バント作戦です。2ストライク後のウイニング
ショットとして、想定していますので、ストライクゾーンに来た時には、3バント覚悟
でやらなくてはいけません。。。そのかわり、スイングする必要がないので、ライズ
ボール(ボールゾーン)だと分かったら、バットを引っ込めるだけで大丈夫です。
こっちの方がジビアか・・・成功率20~50%。。。
・・・・・・ここらへんで、皆さんもお気づきでしょうが、もはや、「ライズボールの
打ち方」ではありません。。。「
ライズボールの対処法」もしくは「
ライズボール
の逃げ方」と言った方がいいかもしれません(泣)
しかし、ここらへんに
ライズボールの本質があるのかもしれません。
「打てない球」なんです。もともと。
「打たない球」
なんです。きっと。だからこそ、ピッチャーは会得したいんじゃないでしょうか。
だからこそ、みんな投げ方のページを作るんじゃないだろうか。みんな打てない
って気づいてるからこそ、「
ライズボールの打ち方」のページを作らないんじゃ
ないのか。最後の最後になって気づきました。。。なんか、いい情報があったら
教えてください☆
全日本バレーボールの皆さん、おつかれさまでした♪
追記、
ライズボールってけっこうストライク球でしたね(汗)
youtubeで「ライズボール」と検索したら出てきますよ♪
次>
栄光の背番号7、再び
前>
ストッキング♪