一度は耳にしたことがあると思います。
「初球を叩け(打て)!!」これはホントに正しいのでしょうか?何を根拠に
そんなことを言うのでしょうか?考えてみましょう。
僕としては、時と場合による。という立場をとりたいと
思います。中途半端でごめんなさい…
さて、なぜ
初球を打たないといかんのでしょうか?
「初球は甘い球がくるから」と、即答されそうな気もしますが、はたして、ホントに甘い
球がくるのでしょうか?
僕はキャッチャーをしていたので、その視点から述べますが
初球は十中八九ストライクを要求します。その点でいえば
甘い球といえないこともありません。
ただ、普通にストライクをとりにいっても、打たれるので
打者の構え、打順等から、できるだけ打ちにくいであろう
ボールをピッチャーに要求します。その点からすれば
甘い球
ではありません。初球、
特に回のはじまりの初球は決して甘い初球ではありません。ただ、同じ初球でも甘くなってしまうものもあります。
例えば、
ホームランを打たれた後の初球。キャッチャーも気落ちして、あまり考えずに外角低め
ストレートあたりを安易に要求してしまいます。
これは甘いですね。
例えば、
ランナーの盗塁が気になってしょうがない初球。できるだけストレートを投げさせたくなります。甘いですね。
初球が甘い、というのは時によりけりです。誤った時に
打ちにいくと簡単に料理されてしまいます。
基本的に
初球が甘くなるのは、
キャッチャーがテンパって
いるとき、と考えればよいでしょう。安易なリードになりがち
だからです。(もっとも、キャッチャーがリードしているかは
チームによりけりでしょうが…)
小学生の時、2ストライク取られるまで打ちにいかない
クレバーな少年でした…(笑)
次>
初球を叩け!続編前>
今シーズン終わりました☆
1. 初級狙い!
初めまして。
楽しい記事なので、ついついコメントしてしまいました(^^)
私は初球狙いはあんまりしません(って言うか、出来ません。笑)
私自身、たいしたプレイヤーではないので、初球はストレート!とヤマを張って、とにかくフルスイング!
そうすることで、相手ピッチャーの球速にアジャストするように持って行きます(見当違いの球をフルスイングすることで、なめてかかってくれる、という小ズルイ計算もあったりしますが。笑)
本番は2球目!
この球に全神経を集中して、打ちにかかります。
ここで変化球を投げられたら、どうにもこうにもならないんですけどね(笑)