ソフトボールであれ野球であれ、テニスであれサッカーであれ
ハンマー投げであれ、なんであれ
打撃フォームが存在します。
フォームが似ているというのはあれ、まったく同じというのは
まずないでしょう。いわば自分だけのフォームがある。
なのに、ともすれば
打撃フォームを改造したくなります。
僕は、
できれば改造をやめていただきたいと思っています。
そのことを今回は書いてみたいと思います。
さて、なんで
打撃フォームを改造するのでしょう?僕の場合は単純に
打てないからなんですが…みなさんはどうですか??
おそらくは僕と似たような考えからだと思います。
では、誰を参考にして
打撃フォームを改造しましたか?僕は特に考え
もなくやっていましたが、ちょうど中学生のときくらいでしょうか。
イチロー選手が大活躍していたこともあって、振り子打法が大流行り
になりました。そして、やった人は口をそろえていうのです。
「めっちゃ飛ぶやん!」
「めっちゃええやん!!」でも、一年後も振り子打法のままの人はいたかというと別問題。
僕のチームには誰もしなくなりました。なぜか?ここらへんに
打撃フォーム改造をやめてほしい理由があるようです。
理想のフォームとはなんなのか?そもそもあるのか?個人的には
あるような気もします。
力学的に優れたスイングというのは確かに
存在すると思います。
でも、バッティングは力学的に優れているだけでいいのでしょうか?
仮に当たればホームランになるスイングがあるとしましょう。
当たる確率は100回に1回としましょう。だれも使いませんね(笑)
スイングの速さ、ボールの選球のしやすさ、バットに当てやすいこと、
打った後の走りやすさ、等々のバランスが最も良いのが理想の打撃
フォームと言えるでしょう。
しかも、それは、自分の筋力、体力、走力、等々によって全然変わって
きます。
そう。
「打撃フォームは生まれつき備わっている」と言っていいでしょう。
高僧が仏像をを彫るとき、木の(石の)状態からもう完成像が見えて
いるそうです。その完成像を目指して、余分な木を削る作業をする。
打撃フォームも同じだと思います。荒削りでも、磨けば必ず洗練される。
ただ、人間ですから、それを信じられず、他の
打撃フォームに憧れを
抱いてしまうのでしょう。
先ほど、イチロー選手の振り子打法を例にしましたが、あれこそ憧れ
の典型だったと思います。イチロー選手があんなに打つんだから、
きっと振り子打法なら打てるに違いない、という憧れ。
悪くはないんです。
打撃はメンタルな部分が多いですから。事実
憧れだけで打った人も多いと思います。
ただ、自分の
打撃フォームではないので、少しスランプになったら、
憧れが冷めてしまいます。結果、自分の
打撃フォームに元のサヤと。
そして、振り子打法と自分のフォームの入り混じりに悪戦苦闘して
1週間ほど打撃のカンを取り戻すのにかかってしまうのです。
もっと、
自分の天然の打撃フォームを信頼してみませんか?自分の体
は自分が一番知っているハズ。アナタが自然にするスイングこそ
アナタの
打撃フォームなのです。
磨いて!磨いて!!磨いて!!!最高のスイングはアナタはもう持っています♪
最近、左打ちにしようか迷っています…♪
次>
グラブの臭いをとるために前>
ヤジと品格